#6.2021 ふりかえり

2021年、今年はたくさん写真を撮りました。


久しぶりに、カメラにたくさん触れたことで、もっとスキルアップしたいと思うようになりました。

検定を受けたり、撮影をしたり、とある講座を受け、感じたことがあります。


漠然と始めたことでしたが、

改めて「写真って楽しいな」と認識したり

思わぬ気づきや学びがありました。

忘れないうちに、こちらに書き留めておきます☺️


好きを特技にしたい

「もいちゃんの写真、いいね。撮るの楽しそうだよね」と言ってもらえる時があります。


自分って特に特徴のない人間なのですが、

写真だけは楽しくて、共感してもらえることも多くあります。

ただ、レベルは何年も一定。笑

もう少し技術面をあげて特技にしたいなと思いました。


まずは座学の知識として、フォトマスター検定2級を取得。(こちらの説明は長くなるので割愛させてもらいます。)

実践面では、自分にはプロカメラマンとしての経験がありません。
さて、どうしようと思い、実績が無いなら作るしかないか!ということで
まずは周りの友人や親戚、知り合いの方に「撮らせてください」と声をかけ撮影をさせてもらいました。


もたもたせずカメラの設定をする

お子さんの自然な笑顔を生み出す

写真が苦手な方の表情を和らげる

カットのバリエーションを豊富にする

夏の日の撮影はさくっと終わらせる。。


.......やることいっぱーーーーい!!笑


"状況に応じて撮影する"というのは想像以上に難しいもので、「プロカメラマンってすごいな!!」と思いました。


しかし、私にとってとても楽しく、何より充実感が生まれる時間でした。


同時に気付きや課題が生まれました。本当にやってよかったです。

もっともっと自分の強みにしていきたいと感じました。


講座を受けた話

そして、もっと技術的な面を学びたいと思い、とあるプロカメラマン向けの講座を受けてみることにしたのです。


プロカメラマンになりたい方に人気のプログラムのようで、志望動機など記載した書類選考・面談を受け一定の審査を通過したメンバーが集まり講習を受けます。


年齢はさまざま、でもモチベーションに関しては同じ!そんなメンバーがたくさんいました。


講座の流れとしては、自ら撮影を行い、レタッチし、提出し、講師やメンバーから講評を受けるというもの。

早く現場に出るためには、効果的なプログラムかと思います。


ただ一つだけ気になることがありました。

あるプリセットを渡されて

「撮影したデータはそのプリセットに当てはめて提出する」
ということ。


最初に聞いた時、ん?と疑問に思いました。

同じ色味にするっていうこと?撮影するシチュエーションによって、色味は変えるべきかと思うけど....


違和感を感じてしまいました。一度感じてしまうとずっと気になっちゃう性格です(笑)

まぁ他にも色々気になることがあり、、

毎日モヤモヤが続いてしまったので、結局事情を話して講座は退会することにしました。


こちらの講座に何も悪いことはないです。ただ、講座の方針と自分の考え方が違っただけです。

(後々分かりますが、その会社からプロカメラマンを輩出しているため、全体を一定のレベルに統一させるのが目的のようでした)


私は現場に出ることが目的ではない。
自分が納得いく、写真を撮りたい。


写真には、その時の空気感・色・温度・声が表現されると思っています。

それを一つのプリセットに当てはめてしまうなんてもったいなくない?

そう思ってしまいました。

マジメか!ってかんじですが、そう思ってしまったので仕方ない(笑)


(他のことだとまわりに合わせまくりだけど

写真のことになるとなんだかムキになってしまう34歳ガンコな女です!笑)

私は、自分が納得いく写真が撮りたい

せっかくの勉強の機会を逃してしまったわけですが、自分の譲れないものやこだわりに気づけたのは良かったです。

そのあとはとりあえず10件以上を目標に撮り進めました。

撮っているとありがたいことに声をかけてもらうことも少しづつ増え、

無償有償ふくめ10件以上達成することができました。

協力してくださった方、撮影中に子供をみててくれた旦那や義母や母たちにはこの場を借りてお礼申し上げます!


2022年はどうしよう
まとまりがなくなってしまいましたが、
2021年は、10件撮影することで、"自分の納得いく写真を撮りたい"と、気づけた1年でした。
そして、SNSを通じて新しい出会いもありました。

では2022年ですが、、、
・自分のスタイルを見つける
・撮りたい人、モノを見つけたら自分から撮りにいく
・おざなりになってしまった技術面の勉強をする(まだまだ知らないことがたくさんすぎる....)
このあたりを頑張りたいと思ってます!

あと、写真を残す楽しさや、撮影することの体験を楽しんでもらえるような企画や
気軽に撮りに行ける場づくり?みたいなこともしてみたいな...と思ってます😌

まだ何をしたいのか謎ですが
撮りたい気持ちを大切にしたいです。
そして、家庭も、本業のお仕事も。

また皆さんにアドバイスいただいたり、
練習にお付き合いいただいたり、お世話になること多々あると思いますが、2022年もよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000