#5.初のマクロレンズ!フジノンレンズ XF60mmF2.4 R
フジノンレンズ XF60mmF2.4 R という、ハーフマクロレンズを使ってみました。
マクロレンズって、そういえば使ったことないなぁとふと思い、いざレンタル!
私は定期的にGooPassを利用しています。
GooPassさんは、カメラやレンズのサブスクサービスです。
ランクごとに値段設定が分かれており、月額税込み6,380円〜87,780円で利用することができます。
借りるのはいいんだけど、返すの面倒くさそうだな....というのがあり、有形のサブスクを使ったことがなかったのですが、、
やっぱりレンズは使ってみないと不安、というのがあり使ってみることにしたのです!
かれこれ1年くらい休止したり、再開したりゆるっと利用しています。
結果、思っていたより利用しやすかったです。
✔︎到着時の箱がそのまま返送用に使える
✔︎返送用伝票がすでに付いてる(返送先情報も記載されている)
✔︎粘着テープまで付いてる
✔︎緩衝材の代わりになる圧縮フィルムのようなものが付いている
というわけで、返送する際に自分で何か資材を用意する必要がないわけです。
ただ、スペック高めのレンズを試したい!という場合は少なくとも1万円以上のランクにする必要があるかな....と思うので要ご検討です。
さて、XF60mmF2.4 Rについてですが、こちらはハーフマクロレンズとなります。
ジオラマを見る予定があったので、このタイミングで借りられて良かったです😮💨
マクロってお花撮るイメージしかなかったのですが、なんでも寄ってみると新しい世界が見えます😳✨(最短撮影距離は26.7cmです)
使ってみて思ったのはファインダー覗いた時「思ったより近いっ!」ということ!
60mmではありますが、x-pro3はAPS-Cなので、35mm換算すると90mmなんですよね!
だから人物とか撮りたい時は、結構離れないといけなく、子供を撮ったりするには少々難しかった...!
AFは遅めと聞いていましたが、私としては許容範囲でした😌(動いてるジオラマにはなかなかピントが合いませんでしたが...💦)
《よいところ》
✔︎ボケはやわらかく、ピントが合う部分はクリアでシャープ!
✔︎重厚感があるのに軽い!(レンズ本体215g)
✔︎今だと中古で4万円程度〜買えるようです!
《気になるところ》
✔︎思ったより近っ!となり、被写体を選んでしまう
✔︎AFが遅い....と感じる方もいるかも?
近いって思うのは私と90mmレンズの相性の問題ですが😅
じっくり、物撮りしたい方、接写もしたいし、中望遠で比較的リーズナブルなレンズが欲しいという方におすすめかなぁと思いました。
せっかくなら花も撮ればよかったな〜✿
何はともあれ、良いレンズとか悪いレンズとかなくて、自分が何を撮りたいかによって変わってきますよね。
それにしても本当にレンズは年々高くなりますね.......!
新しいから必ずしも良いというわけではないから、さらに探すのは大変〜迷う、、、(笑)
サブスクも活用しながら、自分に合うレンズを探したいものです◎
0コメント